亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

The Catcher in the Rye と「天気の子」

11/7/2022

0 Comments

 
Picture
Picture
昨日放映された映画「天気の子」を見た方も多いと思います。

映画の中で何度か出てくるサリンジャーの "The Catcher in the Rye"(村上春樹訳)は教室にもある小説で、僕の愛読書でもあります。

村上春樹の流れるような和訳に心を奪われたあと、原書にチャレンジするのも良いでしょう。現代を生きる若者は特に共感を覚えると思います。

ちなみに、村上春樹の英語(翻訳)の師匠が柴田元幸という方で、その柴田さん
が関わった英和辞典が「ロングマン英和辞典」です。(具体的には、英文の和訳を手がけられています)

画像にもあるように、とにかく英語の例文が自然、和訳がこれまた自然です。それもそのはず、村上春樹の師匠の手によるものなのですから!

エースクラウンとロングマン英和、どちらも良い辞書です。

※画像は場面説明のため「天気の子」より引用しています。

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate