亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

English Composition

Picture

英作文と言ってもさまざまですから、ここでは「英検3級の英作文」に絞って書きます。英検3級の英作文は、ワード数(単語数)制限が25から35、"What is your favorite season?" などの日常会話的な質問が多いです。※ ワード数は文字数ではなく単語数を数えるので、たとえば "What is your favorite season?" は5ワードです。

ちなみに、英検準2級以上の英作文も書き方は同じです。トピックが難しくなるのと、文字数が多くなるだけなので、はじめて受ける英検が準2級以上という人もぜひ参考にして下さい。

【目次】
- 英作文を練習するメリット(このページ)
- 英作文のコツ
- 実際に書いてみよう!


- 英作文を練習するメリット -
1. 英語を話す前の基礎練習になる:「話す」となると緊張して実力が出せない人も、「書く」のであれば落ち着いて考えられます。自分のペースで、英語を正しく組み合わせるのはパズルのようで結構楽しいです。

2. 文字に残るので、あとから復習しやすい:当教室の生徒は「英作専用ノート」を作り、あとで見直しできるようにしています。英語日記などは、自主勉強にもピッタリです。

3. 英検に受かりやすくなる!:英検3級以降は英作が必須ですが、なんと1/3のウェイトがあります。英検準一級の英作で100点を取って合格し、希望高校に推薦で入った生徒もいます。

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate