亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • アクセス・お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 中高生クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

小学生クラス
​もっと詳しく!

小学生クラスは以下のような順序で進めてゆきます。☆月謝9,000円(税込)週1・50分 →料金について詳しくはこちら
  1. 英語のゲームや絵本で「英語って楽しい!」を実感する。
  2. オックスフォード大学出版の「フロッピーのフォニックス」シリーズで音読の基礎をつくる。
  3. フォニックスで学んだ英語の音をつなげて単語にする。
  4. フォニックスを一通り終えたら、簡単な洋書にチャレンジ(読み)、日記を付け始める(書き)
  5. 同時進行で日常会話表現を習得する(ここでもフォニックスが大活躍)
☆小学生は3級に余裕を持って受かることを目指します(3級の目安は中学卒業程度)。​
☆ラズキッズ(オンライン読書アプリ)が無料で利用できます。
Picture
子供が大好きなゲームたち。海外製なので、もちろん遊ぶ時は英語で!遊ぶうちに英語に慣れてゆきます。
Picture
フォニックス学習の教科書。写真左が最初に取り組むBook1."s, a, t, p" という発音しやすい音から始めます。
Picture
フォニックス練習用のソフトが入ったパソコン。子供が自分で復習できるようになっています。もちろん、大人も使用可能。
Picture
カニ釣りをテーマにしたステージ1用の絵本"The Enormous Crab".フォニックスで習った音しか出てこないので、つまずくことがありません。
Picture
フォニックスのステージ5を終えたら、絵本や簡単な洋書を自分で読めるようになります。原書で読む絵本、面白いですよ。
Picture
オックスフォード出版の子供向け読み物はステージ9まであります。ステージ9になると、大人でも十分読み応えあり!
Picture
フォニックス用パソコンと絵本・洋書が並ぶ本棚。教科書以外は貸し出し可能、どんどん読もう!
Picture
ティーン向けの洋書やオーディオブックも多数揃えています!お父さん・お母さんも一緒に読んでみませんか?音読は楽しいですよ〜

  • オックスフォード大学出版の子供向け教材は、こちらでも紹介されています。
  • 「イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」シリーズ(小学館)も参考になります。
Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • アクセス・お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 中高生クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate