亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

「話す」の英語

9/26/2022

0 Comments

 
Picture
英語で良く使われる「話す」の単語は、speak, talk, tell, say の四つです。

使い分けが分からないという声が多いので、speak, talk のペアと say, tell のペアに分けておさらいしましょう。

speak は「一方的に話す」(スピーカー)
talk は「おしゃべりする」(トーク番組)

say は「何を話したか」(say nothing)

tell は「誰に話したか」(tell Tom)

speak, talk は何となくイメージがついても、say, tell のペアはいまいちピンと来ないかもしれません。

スッと頭に入ってくるようにするためには、例文で使い方を覚えるのが一番です。たとえば:
What did you say?(何て言ったの?)
Who told you that?(誰から聞いたの?)
☆ tell - told - told と変化します

たくさん英語を読んで、聞いて、生きた英語の中で使い方を覚えるのが近道です。会話文の多い小説がオススメ!

また、一行英語日記を書いたり、今日の出来事をスマホに吹き込んだりするのも効果があります。誰が何を言ったとか、「こんな時はどれを使うんだろう」と考えることが大切です。
0 Comments

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate