亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

「まあまあ好きです」

12/19/2022

0 Comments

 
Picture
英検の面接対策と英会話の練習を兼ねて、レッスンでは英語でQ&Aを必ずおこないます。

小中学生・高校生に "Do you like social studies?"「(教科の)社会が好きですか?」という質問をすると、中学生の中には "So-so."と答える子がいます。(イラストは so-so のジェスチャーです)

学校の英語の授業で「まあまあ」という意味で習ったらしいのですが、ネイティブはあまり使いません。

「まあまあ好き」「調子はまあまあ」は "It's OK." "I'm OK." が普通です。


ちなみに、「彼はまあまあの選手だね」を "He's a so-so player." というのはアリです。"He's OK." のほうがずっと自然ですけど。

そもそもネイティブが so-so を使うのはすごく希なので、あまり使わない方が良いと僕は思っています。
↑ということを大学生の頃に教わった覚えがあります。あれから数十年経っても、中学校の英語教育が変わっていないのは驚きというか、当然というか、生徒がかわいそうですね。

0 Comments

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate