亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

おすすめのリーディング

6/18/2017

0 Comments

 
Picture
英語のリーディング力を鍛えるには、たくさん読むのが一番です。

いわゆる多読ですが、肝心なのは、「スラスラ読める」ものをたくさん読むことです。目安としては、1ページに知らない単語が1〜2個。

これであれば、知らない単語の意味を推測できるので、読み進めることが出来ます。

そこでオススメなのが、レベル別に分かれた「ラダーシリーズ」「グレーデッド・リーダーズ」です。

複数の出版社が出していますが、ケンブリッジ大学出版の Cambridge English Readers が特におすすめ。内容がおもしろく、音声が無料でダウンロードできます。

読む前に、最初の数ページだけでも「聴きながら」読むのがおすすめ。登場人物や基本的な単語の発音が確認できます。

どのレベルを読んだら良いかわからない人は、レベル1の "John Doe" を手始めにいかがでしょう。

John Doeとは名前が分からない男性のこと。日本語では「Aさん」という感じです。この John Doe、記憶喪失のようですが実は・・

Amazonで古本を安く入手できることもあるので、チェックしてみて下さい(^^ )
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate