亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

文法の勉強

3/9/2021

0 Comments

 
Picture
「関係代名詞」と聞いただけでジンマシンが出る人は多いでしょう。「文法=難しい文法用語」と考える人がほとんどです。

でも、「文法が分かること」と「文法用語が分かること」はまったく別物。結論から言えば、「関係代名詞」などの文法用語を一切知らなくても、自然な英語は話せます(もちろん書けます)。

例えば、「不定詞の名詞用法」って何だが分からなくても、不定詞は使えます。名前は後で学者が付けただけですから。

「文法が分かっている」ということは、正しく自然な英語の例文をたくさん知っているということ。文法用語の知識とは無関係です。

オススメの文法書(というかワークブック)は、左の画像にある「Essential Grammar in Use」の「赤バージョン」。中級者向けの青バージョンもありますが、「赤」をしっかりやり込むことがすごく大事です。

「赤」を完璧にすれば、文の組み立てで困ることはありません。学術論文レベルが必要な人のみ、「青」に進めば良いです。

ネットには「赤はTOEIC 400~500点の初級者向け」のような事を書いていますが、いえいえ、TOEIC満点でもやり応えがあります。簡単な表現ほど、意外とあやふやだったりするものです。ウソだと思ったらトライしてみて下さい。

ちなみに、eBook バージョンを買えば、スマホやタブレットで勉強できるうえ、音声も聞けます。

最後に、このワークブックは最初から最後まで通しで勉強するものではありません。自分の弱い部分から「つまみ食い」するものなので、そこは注意しましょう!

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate