亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

正しい単語の覚え方

9/25/2018

0 Comments

 
Picture

Picture
英語は単語単体で覚えるよりも、フレーズや例文で覚えたほうが学習効率が良く、実戦で使えます。

英語を話したり書いたりするのはジグソーパズルをするようなもので、使いたい単語(ピース)と、その前後の単語(ピース)がちゃんとはまるか見極めないといけません。

ありがたいことに、我々が日本語を話したり書いたりする時は、この作業を無意識にやっているのです。

下の例を考えてみて下さい。

「頭痛」って英語で何と言うでしょうか?

 "headache"(ヘデイク)! とパッと出てくる人は、英語が得意な方ですね!

では、「昨日頭痛がした」と英語で言ってみましょう。英語が得意な人でも、文章となるとハードルが高く感じるのではないでしょうか。

「頭痛がした」は "have a headache"なので、"I had a headache yesterday."と言えば良いのです。

「頭痛」= "headache"から一歩進んで、"have a headache"と覚えておくと、すぐに使える形で頭の引き出しに入れておけます。

こういった便利なフレーズが詰まっているのが、学研の「魔法の中学英単語ノート」です。もちろん、並河の教室でも活用させてもらっています<(_ _)>

大人のやり直し英語にもピッタリです。この一冊にあるフレーズがパパッと英語で言えるようになれば、日常会話程度の英語には困らないはずです。普段良く使う英語は、ほとんど中学英語でカバーできますから!

でもこれフレーズ集なので、タイトル変えたほうが良いと思うんですが。。
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate