亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

△コトバのトライアングル△

9/17/2016

0 Comments

 
Picture
☆バランス良く鍛える☆

「言葉のトライアングル」って聞いたことありますか?「音・意味・文字」の3つをバランス良く鍛えることで、外国語を効率よく伸ばせます。

たとえば、「クラゲ」は英語で「ジェリーフィッシュ」。つづりは"Jellyfish"(ゼリー状の魚)。これを「使える」形で覚えるために、次のようなエクササイズをやってみましょう(イラストとパートナーが必要)
  1. まず、"Jellyfish"の発音が正しく出来るように練習。発音機能のある辞書で音を確認し、スマホのレコーダー機能で自分の発音を確認すれば完璧。
  2. クラゲを含む、5種類くらいのイラストをランダムに提示(タコやイカなど)→英語名を言う・書く。
  3. 次に、音 (Jellyfishなど)を聞いて、正しいイラストを指す。
  4. 最後に、「クラゲに刺された」など簡単な日本語を口頭で英語にする →"I was stung by a jellyfish."

日本で生活しながら英語をマスターしようと思えば、このように一つ一つの単語やフレーズをモノにしていくしかありません。最初のうちは伸びを感じにくいかもしれませんが、レベルが上がるにつれ、加速度的な伸びを実感できます。Wish you a luck!
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate