亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

シュートを決める

4/25/2022

0 Comments

 
Picture
「辞書なんかなくても、スマホで調べたらええやん?」という人に限って、ワケの分からない英文を書いてきます。

先日も生徒のひとりが、「バスケのシュートを決めた」を「I decided a shot.」と書いてきました。なんでこうなるのかと不思議に思っていたら、Google翻訳のせいでした。

Google翻訳で「シュートを決める」は "Decide a shot" となっています (~_~;)

これはもちろん誤りで、正しくは "make a shot"(バスケ)、"score a goal"(サッカー)です。"Decide"は「腹を決める」意味ですが、Googleはまだそれを知らないのです。。

ネット上には誤訳や不自然な英語があふれていますが、辞書にその心配はありません。和英辞典で「シュート」をひけば、10秒で正しい答えにたどり着けます。

さらに英作文を伸ばしたい人は、役に立った「例文」を専用ノートに写しましょう。「単語」を覚えるより、「例文やフレーズ」で覚えたほうが実際に使えます。

紙の辞書や電子辞書に抵抗のある人は、少なくとも辞書アプリを購入しましょう。3,000円くらいしますが、それだけの価値があります。無料のものは、それだけの価値しかないのです。

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    福井良太
    英検1級・TOEIC満点

    Picture

    Archives

    February 2023
    January 2023
    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022
    July 2022
    April 2022
    March 2022
    December 2021
    September 2021
    August 2021
    June 2021
    April 2021
    March 2021
    January 2021
    January 2020
    December 2019
    November 2019
    September 2019
    April 2019
    February 2019
    January 2019
    December 2018
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    November 2017
    August 2017
    July 2017
    June 2017
    May 2017
    April 2017
    September 2016
    July 2016
    June 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate