亀岡の英会話はトリプルAで!
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate

英作してみよう!Blog

No.4 夏祭り(その2)

8/31/2022

0 Comments

 
Picture
"Do you like going to summer festivals?"
(夏祭りに行くのは好きですか?)のお題、前回は "Yes!" でこたえました。今回は "No!" で書いてみましょう。

イエス・ノー両方の立場で書くのはとても良い練習になります。英検などの試験本番では、「書きやすさ」を優先して立場を決めることも多いからです。

さて、今回は「お祭りは混むからイヤ」「蚊に刺されたくないから行かない」、この二つの理由で書いてみます。いつものように、「シンプル」に書きすすめます。

1) First, there are too many people at summer festivals. I don't like crowded places.(まず、夏祭りは人が多すぎます。混んでいる場所は好きじゃありません)
「混む」は crowded が定番。「人が多すぎる」= there are too many people も良いです。上の例文では両方使ってみました。

2) Also, I don't want to be bitten by mosquitoes. It's so itchy.(それに、蚊に刺されるのはイヤです。すごくかゆいから)
mosquitoes (蚊)はスペルが難しいので、「虫が多いから行きたくない」と書くのも良いです↓
Also, I don't want to go to summer festivals because there are a lot of insects there.
最後の "there" は「そこでは」の意味です。here(ここ)の頭に"t"をつければ there です。

0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    英語教室トリプルA講師
    福井良太
    豪大学院卒
    TOEIC満点
    英検1級

    Archives

    December 2022
    November 2022
    October 2022
    September 2022
    August 2022

    Categories

    All

    RSS Feed

Proudly powered by Weebly
  • ホーム
  • 生徒の声
  • お問合せ
    • こんな教室です(写真)
  • 指導方針
    • フォニックスとは?
    • 英語のリズムとプロソディ
    • ORTについて
  • 料金
    • 幼児クラスの詳細
    • 小学生クラスの詳細
    • 大人クラスの詳細
  • 無料体験
  • ブログ
  • よくある質問
  • 英作文
    • 英作文のコツ
    • 英語のパターン
    • 英作してみよう
  • Donate